わが家の恒例行事、春のアオサ採り

沖縄の生活

アオサって沖縄だけの海草だと思ってたら、以外と他の県でも食べるんですね。
私は沖縄で初めて食べました。

磯の香りがして美味しいですよね😆
豆腐とアオサのおすましなんて最高です!

来たばかりの頃は、スーパーで乾燥した物を時々買ってました。
旬の時期になると生の物も売ってたりします。

でも、自分達で採れる事をしりました。
場所によっては、漁業権がからんでくるので採れないみたいですが、まぁ、だいたいは個人で食べる分を採って注意された事はないです😉

春って書いたけど、2月ぐらいの方が美味しい気がします。
あまり、暖かくなってくると、色も味も悪いとおもいます。

ただ、アオサ採りは腰が痛くなるのと、砂がいっぱい付いてくるので結構大変です。
スーパーでいいお値段するのも、当然です。
自分でやってみないとわからなかったですが😓

わが家では、はじめ採ったアオサを乾燥して保存してましたが、地元のおばちゃんが採ったアオサは水気を切って冷凍保存した方が美味しいと教えてくれました。

若干抵抗があったのですが、採ってきたアオサを塩水で洗い、洗濯機で脱水しました。

アオサも洗濯機もお互いの匂い移りもなく、いい感じで水気が切れました😆

あとは、ジップロックに薄くのばして凍らせ、半凍りの時に小さく切り、使う時に必要な分だけ取り出してたべてます。

こうしたら、いつでも生のアオサが食べれます。
本当に、美味しいです😊
子ども達も大好物で、おかわりがすごいです😍

そういえば、お店で頂くアオサのおすましって豆腐が、通常より小さく切ってある気がします。
わが家もそれをマネて小さく切るのですが、なぜなんですかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました