うーーー。結果は黒でした😱
爪白癬だそうです。
診察室に入って足の爪を見せました。
先生がメスで、左親指の爪を削りました。
昔、理科の授業でしたように、削った爪をガラスの板にのせ、何かの薬品を垂らしました。
ガラスの板って、ちゃんとした名前があったと思うけど忘れちゃったので、ガラスの板でわかりづらくてごめんなさ〜い😁
そして、ライターで下から炙ると、シュワシュワと爪と薬品が反応してました。
そのあと、小さいガラスで蓋をして、顕微鏡で見ました。
残念ながらいたみたいです。
白癬菌が・・・
はぁ〜。
まぁ、そうだよね〜。
落ち込む私をみて、先生が一言。
今はいい薬があるから、大丈夫!
先生ありがとう😊
以前は飲み薬しかなくて、なかなか治らなかったそうなのですが、今は塗り薬で、薬局で処方してもらいました。
爪白癬治療剤クレナフィンです。
マニキュアみたいになっていて、爪全体と爪の間、皮膚との境目まできっちり塗るそうです。
だいたい、半年から1年。
爪が全部キレイに生え変わるまでだって。
長っがー😱
先生に、マニキュア塗れないですよねって言ったら、出かける時に塗ればいいさーって。
先生おじいだから、しょうがないけど、足のマニキュアなんて1回塗ったら1か月ぐらい塗りっぱなしなんだけど😝
毎回薬の為に、塗ったり落としたり出来ないし、はぁ〜、夏なのに。
ちなみに、この薬高いです。
保険適応で1本2000円ちょっとします。
これ1本で、どれくらいもつのかな?
コメント