食べた後のライチ(レイシ)の種を植えてみた成長記録 vol.2

植物

知り合いから、庭で採れたレイシをもらいました。ライチとも言うのかな?
甘くてすっごくおいしかった。写真ないけど。

綺麗な種が出てきたので、試しに植えてみたら簡単に芽がでたので、観察してみます。

7月7日 木曜日


6月30日に植えて、7月6日に発芽しました。
ずいぶん早い発芽です。

7月8日 金曜日

7月9日 土曜日

葉っぱがでました。
かわいいな。

7月10日 日曜日

7月12日 火曜日

7月13日 水曜日

7月14日 木曜日

葉っぱが茶色くてかれてるように見えるけど、元気です。

7月15日 金曜日

7月16日 土曜日

前にマンゴーの種を植えた事があるんですが、その時の葉っぱによく似ている。

7月17日 日曜日


昨日まで茶色だった葉っぱが、キレイな黄緑色に成長してました。
なんだか、うれしい!

ちなみにこちらは、同じ時期に水耕栽培で発芽を試みた種です。
この状態で止まってます。

7月17日 日曜日

7月19日 火曜日

ますます青々してきた。
ライチは、お日さまが大好きみたい。
我が家のベランダは日当たりがいいので、よろこんでるはず。

7月20日 水曜日

葉っぱが丈夫になってきた気がします。
今日はベランダにティガーが落ちていたので、一緒に。

7月21日 木曜日

葉っぱは、日に日に大きくたくましくなります。
思っていたよりも背はたかくなりません。
ひょろひょろと大きくはならないみたいですね。

7月22日 金曜日

7月23日 土曜日

7月24日 日曜日

7月25日 月曜日

背丈15cmになってました。
すくすく成長してます。

7月26日 火曜日

7月27日 水曜日

背丈は15cmとかわってないです。
幹の太さは2mm。
よーく見ると幹の根もとに脇芽らしきものが、出てました。

7月31日 日曜日

ヒヨドリのヒナを保護してから、エサやりが忙しくライチの事が放置になってました。
大きな変化は、ありません。
でも、水耕栽培の方は、発芽の前にカビてしまいました。
残念です😅

8月3日 水曜日

そんなに伸びてないけど、新しい葉っぱが出て来ました。

8月6日 金曜日

新しい葉っぱが少し大きくなりました。

8月8日 月曜日

ショック‼︎
水がたりなかった?
新しい葉っぱが枯れてる。

8月9日 火曜日

やっぱり1度枯れた葉っぱは、戻らないみたい。
悲しい。

8月14日 日曜日

枯れた葉っぱはもとには戻らないなかったけど、またまた新しい葉っぱがたくさんでてきた。
うれしい!

8月18日 木曜日

順調に新芽が成長してまーす。
1度、新芽を枯らしてしまうハプニングがあって焦ったけど、よかった。

8月30日 火曜日

青々としていて、うれしくなります。
枯らしてしまった新芽も、枯れた部分を残しながらも持ち直しました😆
全体的にたくましくなりました。

9月4日 日曜日

いい感じに成長しています。
太陽が大好きらしく、沖縄の強い日差しもヘッチャラです。

9月7日 水曜日

台風の為、お家の中に避難しました。
高さはほとんど変わってませんが、とっても元気です😆

9月20日 火曜日

またまた台風の接近に伴い部屋の中に避難したました。
台風16号は本島にはあまり影響がなかったけど、念のためしまっていました。

しばらくぶりにじっくり見たら、結構成長してました。
新しく芽がかなり伸びてる!

10月2日 月曜日

台風18号の為、お家の中に避難しました。
約2週間ぶりですが、成長してます。

前回の新芽が、緑色の若葉になってる。

11月22日

7週間ぶりのライチです。
ずいぶん成長しました。
葉もいっぱいしげってるし、10月の写真と比べると幹の太さもかなり太くなってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました