
沖縄では始業式や修了式、そして卒業式に式服なるものをきます。
沖縄に引っ越してきて、これから登校する学校に手続きをしに行ったら、始業式には式服(しきふく)着てきてくださいねーと言われ???でした。 そ...
沖縄に住んでる主婦のブログです。子ども3人います。編み物、特にあみぐるみが好きです。歯の矯正とか、美白とか書きます。
沖縄に引っ越してきて、これから登校する学校に手続きをしに行ったら、始業式には式服(しきふく)着てきてくださいねーと言われ???でした。 そ...
一年ぶりに家族でボウリングをしました。 すごく楽しかった😊 ボウリングを初めてしたのは、高校生のころ。 あの頃から、レ...
ムスメ達が行っている小学校の宿題です。 結構厚くて最後までさせるのが大変でした。 子供達よりも、私が一番一生懸命勉強した気がします&...
沖縄では、旧盆にエイサーをします。 エイサーとは、男の子が大太鼓と締め太鼓、 女の子が踊りで自分達の地区を踊りながら歩きます。 全員...
たった2週間で、またまた前歯の間に隙間が出来ました。 はじめは、2、3日に1回45度ネジを回し器具を広げていました。 でも、歯医者さん...
浦添にある米軍基地、キャンプキンザーの12時スタートのフリーマーケットに行ってきました。 始まるのを、みんな並んで待ってます。 ...
言わずと知れたお供え物のお菓子てす😊 我が家のムスコはお盆前に、これがスーパーに並びはじめてから買い物に行く度にソワソ...
家庭科の授業でお裁縫を習いはじめたお姉ちゃん、ぞうきん作りも上手でしたが、軍手のぬいぐるみ作りも、すごく上手でした😉...
今年から山の日ができました。 せっかくなので、山に行こうということで、やんばるのター滝に行ってきました。 ター滝は大宜味村にあり、58...
黒いキャンバス地の小さいかばんを買いました😉 今までも小さなキャンバス地のかばんを使ってたんだけど、最近荷物が増えて...