
食べた後のライチ(レイシ)を植えてみた成長記録Vol.7
4月なのに、去年の10月の記事を書いているのは、なぜかと言うと、一度アップしてあったものが無くなってしまったからです。 ...
沖縄に住んでる主婦のブログです。子ども3人います。編み物、特にあみぐるみが好きです。歯の矯正とか、美白とか書きます。
4月なのに、去年の10月の記事を書いているのは、なぜかと言うと、一度アップしてあったものが無くなってしまったからです。 ...
今年は台風がいっぱいきます。 前回7月に来た台風の時に家の中に避難しなかったら、潮で葉っぱが傷んだり、強風で新芽が切れてしまったりしたので...
7月2日 火曜日 お家の中では、今回の台風はいつ来るの?もう来た?もう過ぎた?と家族で話すほど感じなかった台風。 でも、やっぱり台風でした...
花のモチーフ61枚作り、全部をつなげて、細編みでぐるっと一周ふちどります。 この、モーチフを61枚組み合わせると六角形になります。...
まず、はじめに編み目6つの輪を作ります。 引き抜いて、くさり編みを2目編みます。 かぎばりに毛糸を1周巻きます。 かぎ...
あんなに青々と茂っていた、マメヅタカズラが、とうとうこれだけになりました。 植物を育てるのは、難しいです。 最後の一房から、復活す...
秋から冬っぽいですが、木の実のリースを作ってみました。 貝殻のリースを作った時と同じで、100円ショップて売ってるリースに、グルーガンで散...
ライチ君の久しぶりの成長記録です。 毎日お水をあげたりしていますが、これといった変化がないので、しばらく書いていませんでした😅...
もう、ショックです。 いったい何が起こったのやら。 9月まで青々としげって、元気だったのた😭 こんなに育ってくれたの...
前回は、パパの白Tシャツでカゴバックを編んだのですが、子供達に大人気でまた編むことになりました。 でも、Tシャツヤーンがなかったので...